top of page
Chapter 1 Left Hand Chord Form_A Form B Form(8)
さてFile 3のマイナーキーのコードフォームを練習しよう。
Ⅱm7(♭5)ーⅤ7altーⅠm6
参考のため、Ⅴ7altについては、♭Ⅱ7の同じフォームも欄外に掲載しました。すでに覚えているフォームも出現していると思います。
Ⅱm7(♭5)についての考察
コードフォームとスケールは、切っても切れない関係があります。
Ⅱm7(♭5)のスケールは、Locrianですが、これには9thがありません。
世の中のサイトには、このコードフォームを、Ⅱm7のフォームの第5音フラットさせただけのものを紹介しているものもありますが、これでは9thを含んでしまいます。
ここでは、Ⅱm7(♭5)のコードフォームは、単純にコードトーンで構成されたものを使用します。
さらにここでは、
「3音のフォームもやってみよう。」
実際3音のフォームも多く使われます。センスとしては、4度堆積のフォームに近づけるというポイントがあります。
3音フォームの実際の作り方
上と下の音はそのままで、中の音(内声)を1個オミット(省略)します。
7や3はオミットできませんから、それ以外で。
(1)ルートはオミットする。
(2)第5音は、オミットする。
(3)第3音、第7音はオミットできない。
3音構成のコードフォームは、適宜4音のフォームにミックスで使用される。
File3の譜面では黒い音符がオミットされるものです。
3音フォームでも音を出してみよう。
すべてのマイナーキーのコードは→こちらFile6
「まとめ」
ドミナントコードがオルタード系となるかどうかは、コード進行だけでは決まらない。
最終メロディー音をみて決める。
その意味で、メジャーキーのⅤ7もオルタード系になることもある。
bottom of page